騒音トラブルの相談先

新京浜協立法律事務所(川崎市/横浜市)|騒音トラブルの相談先

  1. 新京浜協立法律事務所 >
  2. 不動産トラブルに関する記事一覧 >
  3. 騒音トラブルの相談先

騒音トラブルの相談先

■管理組合、不動産会社、オーナー
基本的に騒音トラブルは当事者間で解決すべき問題です。とはいえ、隣人と直接交渉すると互いに感情的になり事態が悪化する可能性があります。したがって、賃貸物件やマンションに居住されている方は管理組合や不動産会社、オーナーなどに相談し間接的に苦情を伝えてもらうのが無難でしょう。

■市区町村役場の窓口
自治体によっては独自の条例や環境基準を設け騒音対策を行っていることがあります。そのような自治体では、録音テープやビデオ映像など騒音の証拠を持参すれば騒音を発する住民に警告・指導をする可能性があります。ただ、住民とのトラブルをためらい積極的に対応しない自治体も少なくありません。

■弁護士・法律事務所
弁護士に依頼し交渉を代行してもらう方法も考えられます。隣人トラブルに慣れた弁護士であれば上手に交渉を行い、こちらの希望を相手に受け入れさせることが可能です。ただ、逆に弁護士が来たことで相手方が怖気づいてしまい話がこじれる可能性もあります。弁護士の力量を見極めて依頼することが重要です。相手との交渉とは別にADRや裁判などの手続きを行うのであれば必ず弁護士に相談しておくようにしましょう。

■ADR(紛争解決センター)
「相手に強制的に騒音を止めさせたいが、裁判まではしたくない。」という方におすすめなのがADR制度の活用です。ADRは裁判外手続きという意味で、弁護士や元裁判官などの法律の専門家が当事者双方の主張を聞きながら、和解のあっせんや仲裁裁判を行う制度です。民事訴訟に比べて簡易な手続きで必要な費用も安いにもかかわらず、確定判決と同じ効力を持つ仲裁判断を得ることができます。

■民事裁判
民事裁判で訴訟を提起し慰謝料や治療費などを請求する方法が考えられます。不法行為といえる騒音が認められ、それによって傷病や精神的苦痛などの被害を受けたと認定され、勝訴判決を得ることができれば、相手方に賠償金の支払いを強制できます。

新京浜協立法律事務所が提供する基礎知識

  • 婿養子の相続権について

    婿養子の相...

    ■婿養子とは 一般的に、婿という言葉を聞くと、妻側の姓を名乗ってい...

  • 遺言書の検認手続き

    遺言書の検...

    ■遺言書を見つけたら 人が亡くなり、相続が開始されると、遺産分割に...

  • 物損事故

    物損事故

    物損事故は人への傷害が全くなく、物への損害のみがある場合を指します...

  • 騒音トラブルの相談先

    騒音トラブ...

    ■管理組合、不動産会社、オーナー 基本的に騒音トラブルは当事者間で...

  • 過払い金返還

    過払い金返還

    過払い金とは、出資法の上限金利と利息法の上限金利の間にある「グレー...

  • 懲戒解雇とは

    懲戒解雇とは

    ■懲戒解雇とは 懲戒とは企業が秩序を乱した従業員に対して処罰を与え...

  • 鶴見区の相続に強い弁護士をお探しの方

    鶴見区の相...

    ■相続とは 相続とは、亡くなった方が所有していた財産を特定の人が引...

  • 自己破産

    自己破産

    自己破産とは、債務整理の一つの方法で、裁判所を通じて、借金の返済を...

  • 相続法改正基礎知識②自筆証書遺言の方式緩和と保管

    相続法改正...

    ■自筆証書遺言とは? 自筆証書遺言とは、遺言者が手書きにより作成す...

新京浜協立法律事務所の主な対応地域

| 川崎区 | 幸区 | 中原区 | 高津区 | 多摩区 | 宮前区 | 麻生区 | 鶴見区 | 大田区 | 世田谷区 |

ページトップへ